RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

なぜプールってあんなに楽しいのだろうという、そもそも論。

今日ご紹介したのは、

「大磯ロングビーチ 入場引換券」でした。

Img_5669


今シーズン最後のご紹介に、
おそらくなると思います。

大磯ロングビーチのチケット。

5名様分で9980円、
お一人あたり、1996円という、

ラジショピでしか手に入らない、
スペシャル価格の入場引換券です。

それにしても、
今シーズン最後・・

ショッピングは
これから使いたいものを販売するわけで、

季節をちょっとだけ先取りするものですから、

プールのチケットが
7月中に最後のご紹介になるのは、

当然といえば当然なのですが、

時間の通りすぎるのは、
ほんとうに早いものですね・・

大磯ロングビーチのチケットは、
ラジショピの放送では、今シーズン計3回、

そのうちの2回を、
私が担当しました。

前回は、

思い出づくりは計画的に、
っていうテーマで話しました。

今回はちょっと切り口を変えて、

「プールって何故楽しいんだろう?」

と、

プールの楽しさの深淵に迫る(笑)
テーマを設定してみました。

まず、
水が冷たくて気持ちいいっていう理由は、

大きいですよね。

しかも海と違って、
濾過、消毒された淡水ですから、清浄感もあります。

そして、開放感。

全てのプールが
大磯ロングビーチのようにはいきませんが、

開けた場所で、
さんさんと輝く太陽の下の水遊び。

これは開放感がありますね。

さらに開放感といえば、
公然と、水着で過ごせるという点!

ちょっと歩くだけで
汗でビタビタになってしまう服を、

街なかで脱ぎ捨てたら、
お巡りさんに職務質問されてしまいそうですが、

プールなら大丈夫。

そして、
公然と、水でびちょ濡れになれるという点!

雨の日になんかには、
傘をさし、合羽を着、

ひたすら濡れることを忌み嫌う、私たち。

濡れることに対する不快感、
背徳感に支配されています。

それなのにプールでは、
むしろ積極的に濡れられるわけです。

この開放感。

でもひとりで水浴びしても、
それは行水と同じ。

あるいは、
水泳部の居残り練習みたいなものなわけで、

やっぱり、
多くの人が賑やかワイワイと、

テンション高まっているなかで遊べるからこそ、

プールは楽しいのではなかろうか、と。

大磯ロングビーチなら、
9つもプールがありますしね。

Img_5670


そんなわけで、

夏はあっという間に
通りすぎてしまいますよ。

是非、
楽しみ尽くしてくださいね~

月曜・火曜キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.net/
http://ameblo.jp/kumagai-akihiro/

top