RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

ラジショピのカキ!リピーター様お待ちどおさま~

今日ご紹介したのは、
「広島県倉橋島産カキ」
でした。

温かいものが恋しい季節になりましたね!

今日は、
冬の味覚の代表、カキが久しぶりの登場です。

ラジショピのカキは、
広島産、というより、倉橋島産。

カキの本場、広島の中でも、
清浄海域と認定された倉橋島周辺の海で、
スクスク育った、大ぶりのカキ。

普段私達が店頭で見かけるカキは、
一般的に1年で水揚げされたものなんだそうですが、

このカキは2年間、
じっくり時間をかけて育てたもの。

そのボリューム感の違いは、一目瞭然です。

しかも、
とっても大事なポイントは、

加熱しても
ほとんど縮まないこと!

カキって、
お鍋に入れたら、どこに行っちゃたのかわからなくなるぐらい、
縮んじゃうことってありませんか?

このラジショピのカキは、
生産者の北吉水産さんが、
水揚げの後、独自の方法により急速冷凍。

採れたての味を
そのまま閉じ込めることに成功しました。

煮ても焼いても、
プリっとした厚みと弾力、そして旨味が、
いつでも再現できます。

ひとつひとつが
バラバラに分かれた状態で袋に詰められていますから、

冷凍庫に保管しておけば、
お好きな時に、一個ずつ、調理に使うことができ、
とっても、使い勝手のいい冷凍カキです。

カキって、旨味が強い食材ですから、
いつものお料理に加えるだけで、
グンと美味しさがアップするのが嬉しいところ。

ダシ汁に、このカキ一個入れるだけで、
ほんと、上品な椀種になってくれますし、

野菜と炒め合わせれば、
いつもの野菜炒めがグンとグレードアップ。

そのほか、使い方は様々ですよ。

そして今回も、カキフライをご用意しました。

パン粉までついて、
あとは揚げるだけの状態になったものです。

業務用として料理店で使われているそうで、
誰でも簡単に、サクッと揚げることができて、
ふっくらジューシー!

本当にオススメです。

次回のご紹介は、いつだろう?
来年かな?

とっても使える食材です。
冷凍庫の許す限り、
お買い置きくださいね!!

金曜日キャスター
熊谷章洋
http://www.kumagaiakihiro.net

top