今日ご紹介したのは、
「家庭用蓄電池 資料請求」
でした。
私たちの日常生活において、必要不可欠なもの、
いわゆるライフラインのなかでも、
その重要度が増し続けている、電気。
パソコンや情報家電の普及などで、
住宅のなかで電気を使う機器の数も増えていますし、
湯を沸かしたり
加熱調理をしたりすることまで、電気で、
というご家庭もありますよね。
しかし、
電気の弱点は、「貯めておけない」ところ。
そのために絶えず、
発電が行われているわけですが、
災害時、
もしその電気が止まったら、ということまで、
できれば考えておきたいものです。
実は、震災以降、
家庭の電化製品を動かす程度の電気を貯めておける「蓄電池」が
注目を集め、商品化されています。
貯めておけないという電気の弱点をカバーするものです。
停電時、
電源がこの蓄電池に自動的に切り替わり、
あらかじめ設定しておいた家電などに
電気が供給されます。
単価の安い深夜電力を有効に使うこともできますし、
太陽光発電とセットなら、
売電量を増やすこともできます。
国や地方自治体の補助金を加えると、
今ならかなりお得に導入することができますので、
ラジショピの資料請求とお問い合わせで
ぜひ検討してみてください!