RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

石油ストーブを備えませんか?

今日、1月17日は防災とボランティアの日。
阪神淡路大震災を思い起こし、
備えをし、できることをしよう、という日ですね。

多くの人が、自分と家族にとって必要なものを、
防災用品として備えていると思います。
そんな中、石油ストーブを備える方が増えていること、ご存知ですか?

電気が通らなくなった時、電気を必要とする暖房器具は使えなくなってしまう。
そんな非常時でも、石油ストーブなら、
暖をとることができるんです。

ラジショピでは、ただ暖房だけでなく、
いざという時には煮炊きもできて、
40W相当の灯りもとれる、
トヨトミの対流型石油ストーブをご用意しました。

見た目にも、レトロな雰囲気漂うおしゃれさもあって、
私はとても好きなタイプです。

エフヨコの部長は、311の震災の後、
すぐに、奥様のチョイスでこれを購入されていました。

対流型は、円筒形なので、360度、どこからでも、暖まれます。
みんなで火と灯りを囲んで、話をすることができるんですね。

役立つ石油ストーブ、今回はメーカーさんのご協力で、
200台確保しています。
1週間の受け付けですので、お急ぎご検討を!

さとこ

top