RADIO SHOPPING - Fm yokohama 84.7

嗚呼、隔世の感・・ビデオカメラの進化

今日ご紹介したのは
「canon フルハイビジョンビデオカメラ iVIS HF R30」
でした

古いものと新しいもので
歴然と差が出てしまうもののひとつが、ビデオカメラですよね。

見て!
この違い!!

Dsc_0708

たったの10年で
ビデオカメラって、こんなに進化したんですね。

私の家にあった10年前のこのビデオカメラは
バッテリーとテープを入れると、重さ1キロ弱。

この2012年型は、
なんと280グラム!

500mlペットボトルのお茶の
半分ぐらいの重さですから、
これなら、毎日、バッグに入れて持ち歩いても、大丈夫。

シャネルのバッグも
ヘタりませんよww


最新型ですから、欲しい機能はばっちり入っています。

なにより注目は
光学32倍ズーム。

普通のカメラの10倍ズームに比べて、
遠くの人の表情まで、しっかり捉えますから、
撮った映像を後から見たときに、楽しさが全然違います!!

なんのために撮影するか?といったら、
大事なのは、後から見てどうか、ですよね。


後から見たときに大事、といえば
手ぶれ補正。
4つのモードで、最適に手ブレを補正してくれます。


かんたんな操作もありがたい限り。

なにより嬉しいのは、
シーン設定の必要がない!!

ついにここまで来たか!って感じですね。

運動会などの動きの多いシーンや、
風景、人物、夜景、
明るいところから暗いところへ行ったりしたときなども、

全部カメラが自動で認識して、
最適な設定で撮影してくれますから、
面倒なシーン設定で、撮影チャンスを逃さないんですよね~


・・と、
書き始めたらきりがないので、
機能についてはこのぐらいにしておきますが、

なにより
昔に比べて進化したのは、

「お値段」!!!

こんな最新機種がなんと、
39800円なんですよ~~

ここ1~2年で
ビデオカメラってどんどん値段が下がってきていますから、
買い替えなら、今がチャンスだと思うんですけど~~ッ!!

top