
いつもご拝聴いただきありがとうございます。
今回は平塚に完成した勝亦邸におじゃましました。
シックな外観を拝見するとキニなる部分が…
早速、この部分におじゃましました!
案内して下さった施主の勝亦さんご夫妻
キニなる部分の答えは…ご主人が1番作りたかった場所!
バルコニーになっており絶妙な高さの壁で外部の視線もシャットアウト。
ですが景色は抜群で晴れた日は富士山を望めるそうです。
ちなみにココでの1番の楽しみは「カツオの藁焼き」なんですって〜。
オリジナルの機材も製作され、ビールがすぐ飲めるように冷蔵庫スペースも入り口に完備。
もちろん水道もあります。
さらに屋根部分もあるので雨天でも洗濯物も干せるマルチ過ぎるスペースでした。
これぞ注文住宅の醍醐味ですね〜!
リビングにもこだわりがたくさん①
1階のLDKもステキですね〜。
天井が高めで梁が見える仕様。
カウンターは身長に合わせて作ったので、とても使い勝手が良いそうです。
リビングにもこだわりがたくさん②
階段下も収納スペースとして活用されており、
その横にはワンちゃんのくつろぎ処。
その上はお仏壇になっているそうです。
取材にご協力いただきありがとうございました!
施主の勝亦さんは、
「1番は信用。施工途中もよく顔を出してきたけど、いつも現場がキレイでした」とおっしゃっていました。
実際にどんな人がどんな風に自分の家を建ててくれるのか…
安心してください!掃いてますから!
三心のホームページはコチラからどうぞ!
インスタグラムも更新中です。