
今週は、第49 回一般社団法人・全日本ピアノ指導者協会主催・ピティナ ピアノコンペティション・特級グランプリを受賞された、ピアニスト・稲沢 朋華( Tomoka Inazawa)さんをゲストにお迎えし、現在の心境をお伺いしました。
稲沢 朋華さんの特集は、今週と来週の2週に渡ってお届けします!
= = =
稲沢 朋華
Tomoka Inazawa , piano
<プロフィール>
ピティナ・ピアノコンペティションにて第48回全国大会Pre特級銀賞、第46回全国大会G級ベスト5賞。第10回堺国際ピアノコンクール第1位。第10回東京国際ピアノコンクール第1位。第21回大阪国際音楽コンクール第3位など、数々受賞。杉谷昭子ピアノアカデミー演奏家支援企画オーディションvol.4にてグランプリ・杉谷昭子賞を受賞し、リサイタルを開催。
第13回サンポートホール高松デビューリサイタル、調布国際音楽祭2024、ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 LFJエリアコンサートなどに出演。現在は、編曲活動や伴奏にも力を入れている。ユーフォニアムピアノデュオ「bouquet」で活動中。これまでにピアノを原千種、斎藤京子、山本美穂、有吉亮治の各氏に、作曲を長谷川京子、久木山直の各氏に師事。
香川県立坂出高校音楽科卒業後、桐朋学園大学音楽学部ピアノ科4年次に在学中。
= =
写真:稲沢 朋華さん (前)、樋口あゆ子さん(後ろ)
= = =
🎹 指導してくださった先生方、応援してくださった方々への感謝の気持ち:
多くの方々に自分の音楽を通して素晴らしい作品に残されたメッセージをお届けすることができたことがとても幸せで、自分にとって大きな自信につながりました。セミファイナル前の準備が精神的にも非常に辛かったのですが、励まし続けてくださった有吉亮治先生に感謝します。
= =
🎹 自分にとって人生初の3つの出来事!
指揮者・大井剛史氏、オーケストラ/東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団との共演で協奏曲に挑戦できたことは素晴らしい経験となりました。しかも憧れのサントリーホールで!
= = =
稲沢 朋華さんの演奏曲目:
一次予選
= =
二次予選
= =
三次予選
・ ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 Op.37(指定楽章)
= =
セミファイナル
= =
ファイナル
・ ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 Op.37
= = =
特級グランプリ / 聴衆賞 / 文部科学大臣賞 / スタインウェイ賞
: 稲沢 朋華 さん (いなざわ・ともか/桐朋学園大学4年/香川県出身)
= =
銀賞: 津野 絢音さん
(つの・あやね/東京音楽大学4年/東京都出身)
= =
銅賞: 加藤 皓介さん
(かとう・こうすけ/桐朋学園大学1年/東京都出身)
= =
入選: 高見 真智人さん
(たかみ・まさと/東京音楽大学大学院1年/愛知県出身)
= =
オンライン聴衆賞1位: 稲沢 朋華 さん
= = =
番組へのメッセージ、リクエスト、フルートのご質問などもお待ちしております!
↓