
今夜は番組の放送600回を記念し、昭和音楽大学教授の江口文子先生をスペシャル・ゲストにお招きしました。昨年は先生が指導された黒木雪音さんと古海行子さんが、ダブリン国際ピアノコンクールで、第1位と第2位を受賞。長年の指導経験から見えてきたことや、レッスンへの向き合い方など、大変貴重なお話しを伺いました。
= = =
昭和音楽大学 教授 江口文子先生
Fumiko Eguchi, professor of The Showa University of Music
<プロフィール>
桐朋学園大学ピアノ科2年在学時に渡欧。パリを中心に各地でリサイタル、室内楽、オーケストラ共演、伴奏等で音楽活動を行う。その後、数多くの作曲家、演奏家を育て、特に国際的に活動するピアニストの育成に傑出した実績を持つ。また音楽普及において、その活動は多岐に亘り、公開講座や公開レッスン、練習曲やピアノ曲集の編纂、大人のレッスン等幅広い音楽普及および、啓蒙活動を行う。全国各地および、ヨーロッパ、アメリカ、アジアでレッスンや音楽祭の講師として招かれる他、数多くの音楽コンクールで審査員を務める。ヤマハマスタークラス主席講師を経て、現在、昭和音楽大学・学長補佐、ピアノ科主任教授、同附属音楽・バレエ教室室長、同附属ピアノアートアカデミー主任教授、いしかわミュージックアカデミー講師、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会理事、ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 上席特別委員。2020年、文部科学省の社会教育功労者を受賞。
🔹昨年のダブリン国際ピアノコンクールの功績
第12回ダブリン国際ピアノコンクールにおいて、江口文子先生に師事する昭和音楽大学大学院音楽研究科修士課程2年生(授賞時)(同附属ピアノアートアカデミー在籍)の黒木雪音(クロキ ユキネ)さんが第1位、昭和音楽大学大学院音楽研究科修士課程修了生(受賞時)(同附属ピアノアートアカデミー在籍)の古海行子(フルミ ヤスコ)さんが第2位を受賞。
昭和音楽大学 ウエブサイト:
https://www.tosei-showa-music.ac.jp/
写真:江口文子先生
= = =
番組へのメッセージ、リクエスト、フルートのご質問、ピアノ調律のご質問などもお待ちしております!
↓