
今夜は高木社長とお送りいたしました。
ピアノの調律について教えていただきました。
ご家庭にピアノがある方も多いと思いますが、調律はどうしていますか?
弾いていないから必要ないと思うかもしれませんが、大きな間違いなんです。
ピアノを維持するためにも、ご家庭のピアノは最低でも年に1回は調律をしたほうが良いです。
直射日光のあたる窓際や、暖房器具の近くにあるのもピアノにとって良くない環境です。
湿度や気温、弾く曲やタッチの強さなどでピアノの音は刻々と変化します。
ご家庭のピアノも今一度見直してみてくださいね!