
今夜はゲストに医事ジャーナリストの綿貫孝一さんをお迎えし、「睡眠・脳波・クラシック」についてお話をうかがいました。
健康には自律神経やホルモンなどのバランス、そして良い生活習慣が不可欠です。
中でも質の良い睡眠はとても大切です。
モーツァルトの音楽が睡眠によい作用をもたらすと言われており、寝る30分前位から流しておくと寝つきが良くなり、よく眠れるそうです
そして、「チャントチャントプロジェクト」のお話もお聞きしました。
「チャントチャントプロジェクト」とは、高齢者社会が進む中で”いつまでも自分のことは自分でできる”ということが大切だという取り組みです。
誰もが考えなくてはいけない問題だからこそ、今のうちから生活習慣を見直し、健康に過ごすというのはとても大切なことですね。