
本日のゲストはーーーーーー!!!!
703号室の岡谷柚奈さん888888888
1年半ぶりの登場ということで久しぶりなんですが
SNSで岡谷さんの近況を目にしていたので
勝手に会っていた感覚になってた。。。現代あるある。。。
私も久しぶりに会いたかったアーティストの一人!
以前はTikTokのお話しやお寿司好きの話をしたと思うんだけど
今回は音楽の話がメインでした。
ボイトレのお話は面白かったな〜。
「自分が歌を歌う上で自信をつけるためにボイトレに通った」
岡谷さんなりに歌声で悩み、ボイトレにたどり着いたんだそう。
一般的には歌が上手くなる技術を身につけたい→ボイトレ
という思考だと思うんだけど、確かにそれは
→ボイトレ(習得)→自信 に 繋がるのかもしれない。
兎にも角にもストイックです岡谷さん。
さて、そんな岡谷さんによるプロジェクト
703号室の新曲「人間」。
私もTikTokで既に楽曲を聞いていましたー!
どんな発想で書くんだろう?考えるのか?感情なのか?聞けました。
というか私が答え合わせしたかったんだな。
岡谷さん曰く詞を書く原動力は"怒り"
さらに自分の中に別人格がいるそうで、
書いてる時の記憶はないとのこと。
感情!!
生々しい感情だからこそ、伝わるものってやっぱりあるんですね。
うん。ありがとう岡谷さん。
さらに今回はタッグを組んで制作されたということで
気づきや新しい発見もあったりと、岡谷さん楽しそうにお話ししてくれました。
改めて新曲おめでとうございます。
もっとお話ししたかったけれど時間ぎれに、、、
岡谷さんまたぜひ遊びに来てくださいね☆
リスナーのみなさんもお耳合わせありがとうございました。
それではまた来週!