
今回は展示飼育部展示飼育チームの永江幸次さんをスタジオにお迎えしました!
このコーナーは、あんにゅが毎月、えのすいの館内、普段は入れない場所に特別に入れてもらって、
生き物の息づかいとか、いろんな“音”を録ってきたものをお届けしています。
今回、あんにゅが取材した生き物は、ハナゴンドウのビーナ!!
日本一ご長寿、アラフォーのハナゴンドウのビーナは、この夏もえのすいで元気に生活しています。
毎回恒例!あんにゅからのクイズは、「ハナゴンドウのゴンドウは漢字でどう書くのでしょうか?」
植松さん的には、ゴンドウといえば=「権藤」しかないでしょ!とこの一択でしたが、正解は・・・
「巨頭」です。その理由は?・・・radikoタイムフリーで、是非チェックしてください!
ビーナのぬいぐるみは大人気!えのすいで販売中です。お土産に是非!
★えのすいインフォメーション★
新江ノ島水族館では、『えのすい特別企画展 イルカとクジラ Coool Dolphin(クール ドルフィン)』を開催しています。世界には90種類以上のイルカやクジラが知られていますが、相模湾ではその3分の1以上が確認されています。えのすいトリーターが見てきた15種を含む、相模湾の全35種を、パネルや映像でご紹介しています。
夏限定のイルカショーは水しぶきたっぷりのスペシャルバージョンでお届け中!ステージと客席が水でつながるクールな時間をお楽しみください。
また、ショーのお供に、バニラソフトにイルカ型クッキーをのせた4種類のカラフルデザートはいかがですか? 水しぶきで“海水味サンデー”にならないようご注意ください。お盆明けの疲れた体に、えのすいで元気をチャージ!暑さがまだ残る時期、是非お越しください。詳しくはえのすいホームページをご覧ください。
来週もお楽しみに!