えのすい presents LIFE OF AQUARIUM - Fm yokohama 84.7

11月18日放送分〜ちょっと怖い名前のゾンビワームって何?!

今回は、企画部プロモーションチーム、“ゆかたん”こと近下由佳さん、展示飼育部展示飼育チーム、えのすいのスイーツ王子こと、西川湧馬さんをお迎えしました!

アシスタントは、ピンチヒッターのコアラモード、あんにゅさん!

このコーナーは2004年から現在までのえのすいの20年を、テーマとなる生き物とともに、

1年ずつ振り返る企画をお送りしています。

 今回は2016年を振り返る、ということでえのすいのこの年のテーマ生き物は、、、

通称、ゾンビワーム!?水深200m以上の深海に生息するゴカイの仲間で、いろいろな面で人の常識が通用しないところが面白い生き物だそうです。

えのすいでは、201610月より飼育を開始して、繁殖方法を確立、20173月には累代繁殖個体を公開しました。

西川さんから、「人間の常識が通用しない3択クイズ」を出題!

Q1:「ゾンビ」ワームと呼ばれる理由は、次のうち何からでしょうか?

   外敵に襲われても繰り返しすぐに再生することができる

   日常的に共食いをする

   海底に沈んだ骨を食べる 

Q2:ホネクイハナムシはどのように骨から栄養を得るでしょうか?

   植物のように根を張る

   口から胃を出して押し付け、体の外で消化吸収する

   通常と逆方向に、肛門から腸へ溶かした骨を取り込む。

・・・・・・・さてみなさんの予想は?是非 radikoタイムフリーでご確認ください☆ 

★近下さんからの「えのすいのインフォメーション」 

新江ノ島水族館では、1225日(水)まで、「えのすいクリスマス」を開催しています。

水族館前で海の生き物に彩られた高さ約7mのツリーが皆さまをお迎えするほか、館内では「奇跡の1枚」が撮影できるかもしれない特別水槽や、4種の生き物をイメージしたオリジナルのクリスマスツリーをご覧いただけます。

クリスマスムードに包まれた“えのすい”で、心温まる体験をお楽しみください

・・・・・ちなみに、あんにゅさんは、えのすいに度々訪れるそうで、毎年クリスマス時季のえのすいを楽しみにしているそうですよ!

ということで、X(旧twitter) #あわたん #新江ノ島水族館TikTok公式アカウント

ぜひチェックを🐬

来週もお楽しみに!

top