
今回は、久しぶりにえのすいからの中継でした!
企画開発部マーケティングチーム、たかたんこと髙田雄輝さんと、たかたんの元上司、展示飼育部ショー制作チームの板倉知広さんがご登場。
板倉さんは、ショー制作チームの大ベテラン!
えのすいが旧江ノ島水族館から新江ノ島水族館になって3年目に専任者に抜擢され、それからずっと、制作一筋、数々のえのすいのショーを制作されてきました。
今年の夏にリニューアルしたイルカショー「Wave ~きみの波になりたい~」のショー制作も担当されています。とても感動的な内容ですよ。是非、ご覧になってみてください。
中でも、今、板倉さんの一押しはクラゲショー。春バージョンは幻の最高傑作だそう。
そこには、こんな熱い思いも・・・
「クラゲは、自発的に何かできるわけではありませんので、イルカやアシカのショーとはイメージが全然違うと思います。ただ、えのすいとクラゲとのこれまでの関わり方や、くらげという生き物そのものの魅力をたくさんの方に伝えたい想いもあり、現在のプロジェクションマッピングという手段までたどりつきました!トリーターが直接解説や話をしないショーも、えのすいのショーとしては唯一の存在なんですよ。」
季節ごとにバージョンが違うのですが、今までたった1日しか上演されていないという、幻の作品が以下の日程で見られます!
9月25日(日)の「お二人さま水族館」
10月9日(日)の「親子でクラゲナイト」という特別イベントで上演決定。
詳しくは、えのすい公式ホームページを!!
次回のオンエアは9月26日月曜日17時から。
植松さん、SAKUさんと賑やかにスタジオからお届け予定です!
どうぞお楽しみに☆