
今回は、企画開発部 マーケティングチームの鈴木詩織さんと、同じくマーケティングチームの
山﨑祐一郎さんがスタジオに登場!
今週は、ふたりのコスチュームにも注目です!
山崎さんは、パワーリフティングの大会にも出場するえのすいの凄腕社員!
趣味を超越した記録の持ち主なんです!
・・・ということで、大会の時の格好で気合を込めてスタジオ入り!
パワーリフティングを始めたきっかけは、コロナ禍での臨時休館で太ってしまったこと。
エクササイズとして始めたスクワットに目標を設定しようと思い、ジムに通い始め、パワーリフティングに出会ったそうです。
その後、次第にジムの誰よりも重いウェイトを上げられるようになり、先日の大会では、なんと200kgを持ち上げるまでに!
そんな山崎さん、今回はスタジオで”利きサラダチキン”に挑戦。
なぜサラダチキン?というと・・・
大会が近くなると、ウェイトコントロール、カロリーコントロールのためにこのサラダチキンで調整しているそうなんです。
大手コンビニ(ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン)さんのチキンなら、絶対当てられます!と自信満々。ということで、利きチキンにチャレンジ!見事、全問正解しました!
その様子は、radikoタイムフリーで是非!!
名実ともにえのすいの縁の下の力持ち、山崎さん。次の大会は11月だそうです。
えのすいでのお仕事はもちろん、パワーリフティングの選手としても今後の活躍に注目しましょう!
マーケティングチームしおたんからの「えのすいのインフォメーション」
☆6月のえのすいは「あじさい」
えのすいでは6月3日から7月3日までの1か月間「えのすいの紫陽花」として紫陽花と生き物たちとのコラボレーションを展開します。
日本の伝統文化である障子を使って、淡水で暮らす相模川の生き物と紫陽花を和の雰囲気でご紹介したり、テーマ水槽では紫陽花を連想させる海水の生き物たちを展示したりと、館内の様々な場所でそれぞれ違った演出の紫陽花をお楽しみいただけます。
また、近隣の湘南モノレール、江ノ電沿線のお勧め紫陽花スポットもご紹介。人気の公式キャラクター“しょもたん”と“えのん”も遊びにやってきますよ。詳しくはホームページもご覧ください。
そして、Twitter#あわたん、#新江ノ島水族館、そしてTikTok公式アカウントも、チェックお願いします!
来月もこのコーナー、どうぞお楽しみに☆