
今週は秋休みから復帰の”しおたん”こと企画開発部マーケティングチームの鈴木詩織さんと、
企画開発部カスタマーチームの佐藤篤人さんがスタジオにご登場!
佐藤さんは横浜市出身、地元のFMヨコハマには子供の頃からご両親と一緒に親しんでこられたそうで、本番前からワクワク、ドキドキ!とても喜んでいらっしゃいました。
そんな佐藤さんが、えのすいで働こうと思ったのは、小さいころから水の生きもの(熱帯魚)が好きだったことがきっかけ。子供の頃の作文には、「将来は水族館で働きたい」と書いていたそうです。そんな夢が叶って現在は、えのすい歴も7年目!
カスタマーチームとして、館内にいらっしゃるお客様からの困りごとの相談や緊急時の救急対応、運営スタッフの現場統括、新人スタッフの指導、閉館後の特別イベントでの接客対応などを担当しています。
そんな佐藤さん、現在“冷めにくい趣味”を探し中だそうで、このコーナーのネタ作りに、大山に登ってこられたそう。(しおたんからの指令との噂も!?)
スタジオには、大山の空気の入ったタッパーと、大山阿夫利神社のお水を持参されました。
帰りには、スタジオの空気を記念に採取され、ご両親に自慢するそうです・・・
喜んでいただけるといいですね!笑
さて、マーケティングチーム鈴木詩織さんからの「えのすいのインフォメーション!」
10月のえのすいは「えのすいハロウィン」。館内ではハロウィンをモチーフにしたテーマ水槽のコーナーや、ワークショップを開催しています。
23日(土)から31日(日)までの9日間は、仮装をしているスタッフに合言葉を伝えるとオリジナルハロウィンシールがもらえるイベント、「合言葉はトリックオアトリート!」もお楽しみいただけます。
ぜひ、えのすいハロウィンに遊びにいらしてください。
来週は、えのすいのどんな方がいらっしゃるのかー?乞うご期待!!