
今回は久しぶりに、えのすいからのリポートでした!登場いただいたのは・・・
展示飼育部展示飼育チーム「ペンギンの母ちゃん」こと城戸暖菜さん。
そして、プリキュア王子”たかたん”ことマーケティングチームの髙田雄輝さんです!
さて、えのすいには現在32羽のペンギンがいます。
すべてフンボルトペンギンという種類です。
城戸さんは、そんなペンギンをお世話をする母ちゃん的存在!
実は、1羽1羽、みんな顔が違うんだそうです。毎日接しているうちに、城戸さんは
パッと見ただけで顔も見分けられるようになったとか。
名前を呼んだら走ってきてくれる子もいるそうですよ。可愛いですね!
2月に誕生した2羽のペンギンの子供の愛称が決まりました!
今年2月9日生まれの子は「ポピー」。2月12日生まれの子は「リリー」に決定!!
お花にちなんだ優しくて、可愛い愛称ですね。
愛称の応募総数はなんと1298通ほど!!
中には誕生花にちなんだものや、今夏開催していたスポーツの祭典にちなんだもの、そしてご自身の名前と重ね合わせたものなどもあったそう・・・。
今回は、えのすいのトリーターさん達がすべて目を通し熟考してポピーとリリーに決まりました。
遊ぶのも大好きなポピーとリリー!
城戸さん曰く・・・
「リリーは体が少し小さいので丈夫に育って欲しい。そしてポピーの方はおおらかな性格なのでそのままの性格で大きくなって欲しい。」と愛情たっぷりにおしゃっていました。
みなさんもぜひ、会いに行ってくださいね!
マーケティングチーム高田さんからの「えのすいのインフォメーション」
えのすいに入って最初に皆さまをお出迎えする「出会いの海」から始まる相模湾ゾーンとその先にある「クラゲファンタジーホール」。
この海の中のエリアを進む時間をゆったりとお過ごしいただけるようにと海中散歩をテーマにした 光の演出「ゆらぎの海廊」が館内を彩っています。
来月10月1日からは紅葉や穏やかな夕景をイメージした演出も加えて季節に合わせて少しずつ変化していきますので、えのすいにご来館の際にはぜひ、この光の演出「ゆらぎの海廊」の海中散歩もお楽しみください。
この秋のえのすいもお楽しみがいっぱい!ぜひ楽しんでくださいね☆