
新年明けて2週間がたちましたね。皆さんお元気ですか?
緊急事態宣言中で、まだまだ不安で不自由な日が続きますが、頑張りましょう!!
新江ノ島水族館は、感染予防対策を徹底して営業中です!詳しくは、新江ノ島水族館の公式ホームページでご確認くださいね。どうぞよろしくお願いいたします。
さて今週は、新江ノ島水族館館長の竹嶋徹夫さんに、お電話でお話を伺いました。
館長からのメッセージ・・・2021年の「えのすい」は、みなさまが安心してお楽しみいただけるよう安全対策を徹底し、運営していきます。安全安心第一に運営していきます。
館長の笑顔、とても癒されますね!笑顔が一番!
さて館長から見た「えのすい」の見どころは、どんなところでしょうか?の質問に・・・
「相模湾の調査」〜深海の調査、小型水中ドローンを利用しての調査の報告。
こちらが、昨年79年ぶりに江ノ島沖の水深130メートルで採集されたコトクラゲです!
「えのすい生まれの子どもたちの成長」
▪昨年愛称をつけていただいた、フンボルトペンギン「コウ」「ウメ」「ソラ」も元気です!
▪バンドウイルカの「ミライ」の成長も、見守っていきましょう!
今年も、多くの方に、えのすいを安全安心に楽しんでいただきたいです!とおしゃっていました。
竹嶋館長、ありがとうございました!
新江ノ島水族館の営業時間などは、公式ホームページをご覧ください。
新江ノ島水族館えのすいeco親善大使DJ・HAGGY