
皆さんお元気ですか?今日は「クリスマスイブ」ですよ!新江ノ島水族館のテーマ水槽「Season'sGreening! ~小さきものたちのクリスマス~」が、明日の25日まで開催中です! えのすいで、クリスマスの雰囲気を味わってくださいね。お待ちしています。
まずは、お知らせです。
ただいま開催中のスペシャルイベント「ジュエリウム」。
「ジュエリウム」とは、宝石の「ジュエル」と水族館の「アクアリウム」を組み合わせた合成語で、会期中は宝石が持つ❮透明感❯❮色彩❯❮輝き❯の3つの要素で展示や演出を展開します。
12月26日からは、ボリュームツーがスタート。
テーマ生物の色彩豊かなウミウシたちが、ジュエリーボックスをイメージした特設水槽に登場し、みなさまをきらめきの世界へご案内します。また相模湾大水槽では、魚たちが集まる高さ4メートルの海藻ツリーを展示中。毎時00分には、美しい気泡の演出をお楽しみください。
さて今週はえのすいトリーター櫻木徹さんにお電話でお話を伺いました。
今年4月に、新江ノ島水族館で初めて人工受精で誕生したバンドウイルカの「ミライ」について教えてくれました。今の大きさは、2メートル2センチ、体重97キログラムです。
だいぶ成長して、母乳だけでなく、魚を食べるようになりました。
母乳も大切です。魚は、0.4キログラムを食べています。
お姉さんの「マリン」と仲良しで、泳いでいます。
今日は「クリスマスイブ」というとことで、クリスマスプレゼントは「大きめの氷」をあげるそうです。
これからも「ミライ」の成長を、見守ってくださいね。
新江ノ島水族館 えのすいeco親善大使 DJ・HAGGY