
皆さんお元気ですか?子供たちはやっと夏休み!今年は例年通りに思いっきり楽しむのは難しいですが、是非えのすいの生き物たちを楽しんでくださいね。
まずは、大事なお知らせです。
新江ノ島水族館は、新型コロナウイルス感染予防対策のため、入場人数の制限をおこなっていますが、お盆期間を含む8月7日金曜日から8月16日日曜日までは、入場方法を変更し、WEBからの事前予約でのご入場とさせていただきます。
年間パスポート、前売券やご招待券などの入場券、各種割引券をお持ちの方を含めた、全てのお客様が対象です。期間中のご来場をご予定のお客様は、事前にホームページでご予約をお願いいたします。
さて、今週はえのすいトリーター伊藤寿茂さんにお電話でお話を伺いました。 笑顔も爽やか!
今月のテーマ水槽は、「夏本番 灼熱に生きる生き物たち」。
暑い夏到来です。いつもなら魚釣りや磯遊び、昆虫採集と生き物三昧ですが、今年はちょっと難しい・・・そんな中、えのすいには灼熱に生きる仲間たちが大集合です。えのすいで、夏らしさを感じてください。
展示している生き物・・・こちらは「アメリカザリガニ」
えのすいトリーターの伊藤さんは、子どもの頃から、このアメリカザリガニが大好きだそうです。外来生物で、悪者になっている生き物ですが、生き物としては、素晴らしい特徴がたくさんあります。
ハサミは、足を入れて10本あります。大きなハサミが2本、歩く足が8本で、その8本の中に、小さなハサミが4本あるそうです。皆さんは、知っていましたか?
こちらは、「アフリカハイギョ」!
さらに、こちらは「ミツウネオオニオイガメ」。なんとも強そうですね・・・。
こちらは、テーマ水槽準備中の伊藤さん!私たちに、身近な夏の生き物の研究も楽しめますよ!
繰り返しになりますが、明日8月7日金曜日から8月16日日曜日までは、WEBからの事前予約でのご入場とさせていただきます。まずはえのすい公式サイトをチェックしてください!新江ノ島水族館えのすいeco親善大使DJ・HAGGY