
皆さんお元気ですか?本格的な暑さがやって来ました。引き続き手洗い、うがいなど感染予防対策、そしてマスク着用の時には、熱中症対策にも気をつけましょう!
まずはお知らせです。
新江ノ島水族館は感染防止対策を行いながら営業中です。
ご来場の際は、「ソーシャルディスタンシング」にご協力をお願いいたします。
また、3密を回避するための入場人数の制限や、一部の展示、ショー、ふれあいプログラムをお休みしております。ご来場前には、ホームページでご確認をお願いいたします。
さて今週はえのすいトリーター山本岳さんに、とっておきのある場所にオープンする「クラゲ水槽について」伺いました。
今月末、えのすいの最寄駅でもある小田急江ノ島線【片瀬江ノ島駅構内】に、なんと!クラゲ水槽がお披露目されます。
そのために、現在えのすいのバックヤードでは、ミズクラゲを育てています。
駅に設置される水槽の大きさは、新江ノ島水族館のクラゲファンタジーホールにあるクラゲ水槽と同じくらいの大きさ、になる予定。直径約2m、美しいクラゲ水槽が登場しますよ〜!
こちらは、えのすいのクラゲファンタジーホール。幻想的で、癒されますよね。
えのすいトリーター、スタッフは、新しくできる駅の水槽に、えのすいから約6トンの海水を運んだり、水温のチェック、エサやりなど、毎日通い頑張ります!!
今月末、小田急江ノ島線【片瀬江ノ島駅構内】の新しくできるクラゲ水槽をどうぞお楽しみに。
新江ノ島水族館えのすいeco親善大使DJ・HAGGY