
皆さん〜お元気ですか?立春を過ぎましたが、まだ寒い日が続きますね。
受験生の皆さんはしっかり防寒して頑張りましょう!
さて、今回は新江ノ島水族館えのすいトリーター大下勲さんに、
「えのすいecoの取り組みの一つとして水槽コンテスト作品展」について
伺いました。
未来を担う中学生・高校生たちを対象に
「第9回えのすい主催 水槽コンテスト」を開催しています。
今回のテーマは「2020世界に繋げよう江の島」です。神奈川県内の中学校、高校5校の作品が展示しています。
今回も力作ばかりです!!まずは・・・
① 希望を運ぶヨット [チーム名] なまずん
中学3年生3名、中学2年生2名 計5名 グループ
日の丸の赤が印象的ですね・・・。
② FHD and the world [チーム名] QUARTET!!!!
中学3年生2名、中学1年生2名 計4名 グループ
なかなか迫力ある五頭龍ですね!!
③海の掃除屋さん [チーム名] Marine Cleaners
高校1年生1名、高校2年生1名、中学3年生2名、中学1年生1名 計5名 グループ
海の中に自転車が・・・アイディア満載!
④ようこそ江ノ島へ!~WelcometoEnoshima!~ [チーム名] NAMAKeeeeeeN!!! 高校 1 年生 3 名 グループ
江ノ島のイメージ、神社の鳥居も!
⑤メダカの学校 -A school of killifish- [チーム名] STONEs
高校 3 年生 2 名 グループ
私たちに身近な、めだかの学校を表現!
・・・それぞれ、大変特徴ある水槽になっています。
ぜひ直接ご覧いただき、投票に参加してください!
2月1日〜2月10日にご来場の皆様に投票していただき、
結果は2月11日火曜日・祝日、発表予定です。
同日、午前中に「生徒の皆さんによるプレゼンテーション」もありますよ。
「第9回えのすい主催 水槽コンテスト作品展」2月29日土曜日まで、
ペンギン・アザラシ前に展示しています!
水槽の企画立案から生物選定、水槽セッティング、飼育維持・管理、
展示解説まで、中学生・高校生たちが作り上げた水槽をご覧くださいね。
えのすいeco親善大使DJ・HAGGY