
皆さん〜お元気ですか?もうすぐ2月!!!受験シーズン真っただ中ですね。
受験生の皆さんだけでなく、家族の皆さんも、風邪ひかないように注意しましょう。手洗い&うがいは何回も!マスクの着用も忘れずに!
さて、今回はえのすいトリーター 西川湧馬さんに「テーマ水槽 バレンタイン〜生き物たちに学ぶ愛の伝え方〜」について伺いました。
生き物たちには、それぞれ子孫を残すためのさまざまな作戦があります。
生き物たちの愛の伝え方の中に、あなたにも使えるテクニックが隠されているかもしれません。。。。。。。
「キンギョハナダイ」
群れの中で繁殖したい。ハーレム状態で一夫多妻です。
メスがオスに性転換します。
「イシヨウジ」
一夫一妻。一生同じ相手。一夫一妻はめずらしいそうですよ。
泳ぐ時も寄り添ってラブラブ・・・
「グッピー」
メスのオス選びがすごいそうです。
「アメフラシ」
オスメスの体が一緒。
などなど・・・・
バレンタインにちなんで、愛のあるユニークなテーマ水槽です!!
是非、観察して私たち人間もその愛の伝え方、勉強してくださいね。
僕たちも、勉強しま〜す!!
ペンギンプール前で、3月1日、日曜日まで開催中です。
えのすいeco親善大使 DJ・HAGGY