
2019年最後の放送。。。。今年も聴いてくださいまして誠にありがとうございました。2020年も、えのすいの沢山お伝えします!
引き続き。どうぞ聴いてくださいね。
さて、今回はえのすいトリーター唐亀正直さんに、スタートしたばかりの
新年にふさわしい「テーマ水槽」について伺いました。
【子年〜海鼠とねずみの縁起の良い話〜】
令和初のお正月、十二支は一番手のねずみです。七福神にも縁のあるねずみで縁起を担いでみませんか?
12月26日木曜日〜2020年1月13日月曜日・成人の日まで展示期間です。場所は、ペンギンプール前です。
今回は、世界最大のネズミ「カピバラ」と世界最小級のネズミをご覧いただいています。
【真海鼠(マナマコ)】
【黒海鼠(クロマナコ)】
【アデヤカキンコ】
「シーアップル」とも言われています。フィリピンなど熱帯に生息。
そして【ハツカネズミの仲間】など。。。。
ナマコの「コ」は、干したナマコのことだそうです。
海の生き物に「ネズミ」という名前がつく生物が、こんなに生息しているのですね!
「子年」 にぴったりなテーマ水槽、みなさんぜひこのお正月は、えのすいで楽しい時間を過ごしてください。
唐亀さん、ナマコになったつもり、、、?!こんな感じ?体育座り?!
来年の放送は1月2日木曜日!お正月も聴いてくださいね。
新江ノ島水族館えのすいeco親善大使 DJ・HAGGY