
皆さん〜お元気ですか?子どもたちは、夏休みが近くになり。。。いろいろと計画していると思います。自由研究のヒントは、新江ノ島水族館にたくさんありますからね。
はやめに自由研究やりましょうね。
今回は、新江ノ島水族館えのすいトリーター佐野真奈美さんに「ウミガメの浜辺 アカウミガメプール」のリニューアルについて、伺いました。
改装前はこんな感じでしたが・・・
今日、7月13日土曜日からリニューアルオープンしました!
どのあたりが、リニューアルしたかというと・・・
自然に近い環境で優雅に泳ぐようすと、えのすいでのアオウミガメに次ぐアカウミガメの繁殖へ向けた、砂浜上陸設備を整えました。
今までのように一匹ずつ個室ではなく、一緒のスペースに。
産卵のためのスロープをつけました。繁殖につながるように。。。
アオウミガメは、動かないものを食べますが、アカウミガメは、動く生き物を食べるそうで、かなり賢いそうですよ。
佐野さんは、こんな道具を使って亀たちとコミュニケーションを取っています。
えのすいの浜辺で、アカウミガメの産卵がとても楽しみになりますね・・・。
砂浜の上陸設備が整ったところで、来年以降の産卵期を楽しみにしましょう。
新江ノ島水族館えのすいeco親善大使DJ・HAGGY