
皆さん〜お元気ですか?今度の日曜日、9月16日は第3日曜日です。「えのすいecoデー」ですよ。9時00分〜10時00分 ビーチクリーン ※ごみ袋、軍手、トングは用意します。10時00分〜10時30分 ビーチコーミングアート ※貝殻等を使用した作品作りえのすいeco親善大使DJ・HAGGYも参加します。ご参加、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。さて、今回は、新江ノ島水族館 えのすいサポーター 山本 岳(やまもと がく)さんに、クラゲの9月で、「トリーターさんによる大変興味深いお話がうかがえる」ことを教えてもらいました。![]()
★クラゲのごはん9月30日日曜日まで開催。平日午後3時から、土日祝日午後2時30分から。開催場所 クラゲサイエンス(約10分)不思議な生態や生活史など、えのすいトリーターがクラゲの基礎を楽しく紹介します。なかなか見られないポリプの給餌ようすもご覧いただけます。
★えのすいトリーターがこっそりおしえる【夜のクラゲのひみつ】9月30日日曜日まで開催。平日午後6時20分から、土日祝日午後6時30分から。※9月9日日曜日はお休み開催場所 クラゲサイエンス(約10分)クラゲがもつ刺胞や毒について、えのすいトリーターならではの専門知識を分かりやすく紹介します。「クラゲの毒 解説パネル展」とあわせてお楽しみください。「クラゲの9月」えのすいでは、昼と夜、興味深いお話が聞けますよ。この機会にクラゲについていろいろと学んでみてはいかがでしょうか?![]()
新江ノ島水族館 えのすいeco親善大使DJ・HAGGY