
皆さん〜お元気ですか?子どもたちは、夏休みの宿題は。。。。どんな感じですか?お母さん、お父さん、家族から、今週中には終わらせなさい!!!とか言われていませんか???自由研究のヒントは、新江ノ島水族館にたくさんありますよ。」さて、今回は新江ノ島水族館えのすいトリーター 北嶋 円(きたじま まどか)さんに、「この夏、Day&Night〜昼はわくわく、夜はドキドキ〜」というテーマで様々なイベントや新しい水槽が展示せれていますが、その中でにオススメなものはありますか?」と伺いました。【ヒカリキンメダイの特徴を生かした水槽】9月30日まで展示予定です。大きな目の下に半月型の発光器をもつ【ヒカリキンメダイ】日本は深いところ(深海)、ちょうちんあんこうがいるゾーンに生息しているそうです。発光するのは、コミュニケーション、餌に反応したりします。体長が約15cmくらいです。水槽を作る上で工夫しています。見る高さがちがう横に3つあります。うす暗い水槽ですうよ。よく光っていますよ。是非、ご覧ください、新江ノ島水族館 えのすいeco親善大使DJ・HAGGY