
皆さん〜お元気ですか?
まだまだ残暑厳しいですよね。。。こういうときこそ!
新江ノ島水族館えのすいに来てくださいね。
あと。。。。夏休みの宿題。自由研究のヒントは、新江ノ島水族館えのすいには
たくさんありますからね。
お待ちしていますよ。
さて、今回は、新江ノ島水族館えのすいトリーター 冨永 早希(とみなが さき)さんに
「相模湾大水槽の魚たちのごはん&太平洋サメ水槽のサメのごはん」について伺いました。
【魚たちのごはん】
8月31日まで、1日1回、12時00分から。
90種2万匹の魚たちにごはんをあげながら、えのすいトリーターが相模湾大水槽の魚たちを楽しくご紹介します。
餌は曜日によって違います。
週に3回は、イカ、マグロなど。
【サメのごはん】
8月31日まで、1日1回、14時30分から。
暖かい海に生息するサメたちにごはんをあげながら、サメたちについて楽しくご紹介します。
餌はイカ、サバ、イカナゴ、ニシンを口の大きさに合うように切ってあげています。
サメですが。。。おとなしい食べ方していますよ。
是非、見に来てくださいね。
新江ノ島水族館えのすいeco親善大使
DJ・HAGGY