皆さん〜お元気ですか?
3月3日土曜日オープン【カワウソ〜木漏れ日のオアシス〜】に行きましたか?
コツメカワウソを見ましたか?
可愛いですよね。

さて、今回は、新江ノ島水族館 魚類チーム 足立 文(あだち あや)さんに
新しいクラゲの仲間の展示がスタートしたことについて、伺いました。

★キャノンボールジェリー
南米の東岸を中心に太平洋・大西洋の数箇所で確認されている根口クラゲの仲間で
す。
食用にさせており、加工されたクラゲは日本へも輸入されてきます。
展示個体は、2017年12月にフランスのパリ水族館よりポリプを譲り受け、
当館にて育てたものです。
えのすい生まれです!!!
パリ水族館とは、お互いのクラゲの飼育・繁殖の技術の向上を目的に交流を行ってい
ます。
★リクノリーザ・ルサーナ


南米の大西洋岸で見られる根口クラゲの仲間です。
展示個体は、山形県の鶴岡市立加茂水族館よりポリプを譲り受け、2017年11月
に新江ノ島水族館で生まれ、育てたものです。
新江ノ島水族館と鶴岡市立加茂水族館は、クラゲの飼育・繁殖の技術の向上を目的に
クラゲのポリプを交換、新江ノ島水族館で育てた「ブルージェリー」のポリプを贈っ
ています。
クラゲファンの皆さんは必見です!!!
是非見に来てください。
えのすいeco親善大使 DJ・HAGGY