
皆さん〜お元気ですか?3月29日ですね。。。。年度末ですよね。社会人は、忙しい時期ですね。。。。。子どもたちは、春休み中ですね。。。。新学年の準備ですか?素晴らしい新年度を迎えてくださいね。さて、今回は新江ノ島水族館 魚類チーム 唐亀 正直(からかめ まさなお)さんに、【春を告げるクラゲ】について伺いました。12月から1月〜2月初旬までは、江ノ島周辺の海には、クラゲがいません。。。。2月の終わりごろに出てくるクラゲ、春のクラゲの代表格は、「カミクラゲ」「ウラシマクラゲ」「オオタマウミヒドラ」あたりでしょうか?その中で、「カミクラゲ」の、カミは、神様の神?髪の毛の髪?。。。。。。それは、髪の毛の髪なんです。名前の通り、髪のように多数の触手がたなびくクラゲです。今まで、繁殖の成功がないそうです。ポリプがわからないようです。。。。。江の島周辺、横浜、東京湾にいるようです。春を呼ぶ「カミクラゲ」は、実際にどんな形をしているのか?見に来てくださいね。えのすいeco親善大使 DJ・HAGGY