皆さん〜お元気ですか?
今度の3月18日日曜日は、第三日曜日【えのすいecoデー】ですよ。
えのすいeco親善大使DJ・HAGGYも、ビーチクリーン参加します。
10時〜16時、フリーマーケット、ペットボトルキャップ回収運動
11時〜12時、ビーチクリーン※ごみ袋、軍手、トングはご用意します。
12時〜12時30分、ビーチコーミングアート、※貝殻等を使用した作品作り。

ご参加おまちしていますよ。
さて、今回は、新江ノ島水族館 展示飼育部 海獣類チーム 倉形 邦弘(くらかた くに
ひろ)さんに、
今月、3月生まれのペンギンがたくさんいることについて、伺いました。

★コハク 3月17日で10歳(新江ノ島水族館になってからの繁殖第1号です)

★ユメ 3月20日で8歳

★ヒカル アカリ 3月22日で17歳(双子の姉妹)

★サン 3月22日で6歳

★ウタ 3月28日で19歳

新江ノ島水族館生まれの「コハク」は、名前を呼ぶと、来るそうですよ!!!
人懐っこい性格で、遊んでくれるかな?と来るそうですよ。
ひもで、遊び、飲み込んだり、引っ張ったり、吐き出すなど。。。。。
他のペンギン達は、名前を呼んで、魚をあげないと、鳴き声を上げたり、
くちばしで、突っつかれたり、ぎゅ〜と噛まれたりするそうです。痛いそうですよ。
笑い。
ペンギンの世界には、縄張りがあるので。。。ペンギンが他の縄張りに入るとつっつ
くペンギンもいるそうです。

お腹の黒い点、足の甲などのしるしなどで、名前が分かるそうです。
個性豊かなペンギンたちを、じっくり見に来てくださいね。

えのすいeco親善大使 DJ・HAGGY