
皆さん〜お元気ですか?
2月10日土曜日から12日月曜日まで《3連休》ですよね。
是非!新江ノ島水族館へ行きましょう。
お待ちしています。
さて今回は、新江ノ島水族館 海獣類チーム 石川 卓(いしかわ たく)さんに、
「いよいよ3月3日に展示開始となる新しい仲間が、えのすいにやってくるそうです
ね?どんな生き物ですか?」と伺いました。


【コメツカワウソ】

イタチ科、インドから中国南部、東南アジアに分布し、河川などの周辺、沼地、湿地
帯、沿岸部に生息。
体調40〜60cm程のカワウソ類では最小種。
手足の爪が小さいことから「コメツカワウソ」と呼ばれている。
新展示【カワウソ〜木漏れ日のオアシス〜】が、3月3日土曜日オープンです。

コメツカワウソの生息環境を再現しながら、その行動を多面から観察できるように、
水辺や遊び場を設置し、近い将来、新しい家族が増えるよう、繁殖も目指していきま
す。
コメツカワウソ 4頭(オス3頭、メス1頭)
★現在1歳のメスの愛称を募集中です。
大阪府「みさき公園」で生まれた1歳のメス。
好奇心旺盛で、とても人懐っこい女の子。
素敵な愛称をつけてください。
2月28日水曜日まで。
ペンギンプール横に設置の専用ボックスにてご応募くださいね。
愛称は 3月3日発表です。
可愛い愛称がつくのを楽しみにしています。
3月3日土曜日をお楽しみに!!!
えのすいeco親善大使 DJ・HAGGY