皆さん〜お元気ですか?もう、11月の中旬ですよ。今年もあと約1カ月半ですね。
年末年始の準備は、始まっていますか?
それと、【ナイトワンダーアクアリウム2017〜満天の星降る水族館〜パート2】は、
もうみましたか?
11月23日木曜日・祝日までですかね。。。。間違えないように。
昨日は七歳、五歳、三歳の子どもの成長を祝う七五三でした。
えのすいにも、《七五三》を迎えた生き物がいます。
今回は、新江ノ島水族館 展示飼育部 海獣類チーム 秋山 大志(あきやま ひろし)さんに、紹介してもらいました。

七歳・・・フンボルトペンギンの《ユメ》。
2010年3月20日 えのすいうまれ メス
最近は、年下のオス《ホワイト》と一緒にいるところをよく見かけるそうです。 ユメは、7羽のきょうだいの三番目。美人顔でオスたちからモテモテ。
とってもかしこくて、ショーで大活躍中。
五歳・・・バンドウイルカのサワ。
2012年6月1日 えのすい生まれ メス
天真爛漫で、いつでも元気いっぱいです。
お母さんに似ていて下あごがしゃくれて、お腹の色が綺麗なピンク色をしているところがチャームポイント。
三歳・・・ゴマフアザラシのワカ。
2014年3月27日 稚内市ノシャップ寒流水族館生まれ メス
小顔で整った顔立ちをしている一番の美人さん、つぶらな瞳でみつめられたら、ワカのとりこになることまちがいなし。
七五三を迎えたえのすいの生き物たちの成長が楽しみです。
えのすいeco親善大使 DJ・HAGGY