えのすい presents LIFE OF AQUARIUM - Fm yokohama 84.7

青白く発光するカンテンナマコ科の一種展示(9月13日放送)

Animals0023900000001

皆さん〜お元気ですか?
 
9月も中旬ですね。。。。この時期は高校の文化祭、小学校・中学校の運動会・体育祭のシーズンですね。
たくさん思い出をつくってほしいです。
 
さて、今回は新江ノ島水族館 展示飼育部 魚類チーム 杉村 誠さんに、
 
「現在とても珍しいナマコ」の「カンテンナマコ科の一種」が展示されているので、どんな生き物か?伺いました。
 

Photo_4

 
「深海㈵〜JAMSTECとの共同研究〜」のところに展示されていますよ。

Photo_7

公開を開始した「カンテンナマコ科の一種」は、2017年7月28日に行われた、JAMSTEC主催の
 
「第10回全国児童・ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」入賞者特典【海洋調査研究船かいれい体験乗船】にて採集された個体です。
 
駿河湾の水深979mの海底から採集されました。
 
体色は赤く、全長約18cmです。

Photo_8

 
★刺激を受けると全身が青く発光することが特徴で、今回は映像に記録することもできました。
 
生体と共に、この映像も公開です。
 
是非みてくださいね。
 
今後も、長期飼育方法を研究していきます。
 
えのすいeco親善大使 DJ・HAGGY
top