
皆さん~お元気ですか?
子供達は、夏休みですね。。。。。
計画的に生活していますか?
今月中に【夏休み宿題】はできるだけ終わらせましょうね。
さて、今回は 新江ノ島水族館 広報室 高井純一(じゅんいち)さんに
今月16日から開催している【ナイトワンダーアクアリウム2016】について伺いましたよ。
今年のテーマは【~月光に漂う水族館~】です。
海の目の前にある《えのすい》ならではのテーマです。
魚たちとデジタルテクノロジー、照明、サウンドが織り成す《夜の海を体感する神秘的な時空間》では、
生きとし生けるものたちを月の光がやさしく照らします。月は、その引力で潮の満ち引きを起こし、
月の満ち欠けに導かれるように、海中では命の誕生や成長が繰り返されていきます。
エントランスから、ようこそ夜のえのすいへ、さっそく海の世界がお迎えしますよ。
館内各所で、夜の水族館の魅力が感じられます。
クラゲファンタジーホールでは、【クラゲと月が出会う時間】、昼間の《海月の宇宙》とは
異なるもう一つのお話をお楽しみください。
ペンギンプール前では、歩きながら振り向くと、誰かがついてきますよ。
後ろを振り向いて見てくださいね。
深海2000も今!再びゆっくりと潜航を始めます。感動しますよ!!
なぎさの体験学習館では、参加型アトラクションで、
自分の顔がオリジナルキャラクターとなって、海の中で躍りだします。
イルカショースタジアムでは、【イルカミニパフォーマンス・今夜はイルカNIGHT】が楽しめます。
などなど・・・・。
【ナイトワンダーアクアリウム2016】今年は3部作です。
パート1は、7月16日土曜日~9月12日月曜日、
パート2は、9月13日火曜日~10月31日月曜日、
パート3は、11月1日火曜日~12月25日日曜日です。
えのすいに行きましょうね。
ご来場に皆さんには、スマートフォンで3Dホログラムを手軽に体験!
専用のホログラムプレートに映像を投影させ、えのすいにいる生き物をどこでも見ること出来ます。
入館のお客様に、お渡ししています。
感動しますよ。
えのすいECO親善大使 DJ・HAGGY