
皆さん~お元気ですか?
明日から7月ですよ!!!
新江ノ島水族館前の片瀬海岸西浜の海開きの日ですよ。
さあ~夏休みの計画も進んでいると思います。
必ず、えのすいこと新江ノ島水族館に来てくださいね。
さて、今回は新江ノ島水族館 魚類チーム 北田貢(きただ みつぐ)さんに
【えのすいで常設展示・有人潜水調査船 しんかい2000】について伺いました。
【しんかい2000】は、JAMSTEC(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)の
有人潜水調査船です。
日本初の本格的な潜水調査船です。
深度2000mまで潜水することができますよ。
1981年完成後、1982年1月~2002年11月までの20年以上にわたって、
1411回の潜航を行い、数々の研究成果をもたらすとともに、
日本の深海研究の飛躍的な発展に貢献しましたね。
記念すべき初潜航(1982年1月)と最終潜航(2002年11月)が相模湾で、
相模湾では、最多の318回潜航でした、
7月10日(日曜日)にいは、公開整備があります。
元しんかい2000元運行チームの貴重な体験談ですよ。
常設展示だけではなく、新しい発見がでてくるかもですね。