
皆さん~お元気ですか?
ゴールデンウィークの予定は考えていますか?
まだの方は、是非!えのすいこと新江ノ島水族館へ行きましょう。
楽しいことが、たくさんありますよ。
思い出をたくさんつくるには、えのすいこと新江ノ島水族館がぴったりです。
今回は、新江ノ島水族館 魚類チーム 杉村 誠(まこと)さんに、
【深海のたいへん珍しい新着生物】 について伺いました。
みてびっくりの生物ですよ!!!!
棘皮動物(きょくひどうぶつ)の仲間のウミウリの一種で、
ウニやヒトデの親戚筋にあたるようです。
変わった名前は、見ての通り【鳥の脚】ですよ。。。。
展示しているのを」みていると、動いているのです。
一見動かないように見えるのですが!!!
海底を歩くこともあるようです。
採集場所は、沼津沖 水深150~200メートルです。
駿河湾です。
羽を広げているようですね。
または、お花のようですね。
深海には、本当にまだまだ我々が知らない生物がいますね。
新江ノ島水族館えのすいECO親善大使
DJ・HAGGY