
皆さん〜お元気ですか?
はやいもので、新年になり、1月も中旬ですよ!!
新年になり、えのすいこと新江ノ島水族館にもう来てくれましたか?
お待ちしていますよ。
今回は、新江ノ島水族館 魚類チーム 角張(かくばり)ちひろさんに、
「クシクラゲ」について伺いました。
光があたると、体の表面を縦に走る【くしいた】が反射してキラキラと虹色に光って
います。
ものすごく綺麗ですよ。
【くしいた】は細かい繊毛からできていて、規則的に波打ち、
この動きを利用しながらクシクラゲの仲間は水中を泳いでいます。
クシクラゲの仲間は、
「カブトクラゲ」(城ケ島で採取)相模湾にいます。
「シンカイウリクラゲ」「サビキウリクラゲ」(北海道網走で採取)
などなど。。。。
とにかく、水槽でしっかりみてくださいね。
本当に綺麗ですよ。
虹色に光りますよ。
感動しますよ。
神秘的ですよ。
えのすいECO親善大使 DJ・HAGGY