
皆さん~お元気ですか?
2015年もあと!!2週間ですよ~。
やり残したことはありませんか。。。。。?
え~まだ「えのすいチームラボ ナイトワンダーアクアリウム」を、
見ていないの!!!
すぐに見に行きましょう。12月25日までですよ。
今回は、新江ノ島水族館 企画チーム 北田 貢(みつぐ)さんに、
来年2016年・平成28年は【申年】ということで、
干支【申年】にちなみ、【モンキーフィッシュ】と呼ばれる魚を紹介してもらいました。
魚で【モンキー】という名前のもので【モンキーフィッシュ】ですよ。
魚の中で、みためがモンキーなのが【モンキーフィッシュ】で、
動きがモンキーなのが、【アロアナ】だそうですよ。
【モンキーフィッシュ】=【ダルマオコゼ】です。
ダルマオコゼは、じっとしていてあまり動かないです。
餌を食べるときに動くそうです。
ずんぐりとしていて、口が大きく、目がパッチリとしていて
前を向いていますね。
15センチくらいの大きさです。
じっとしていて、海底などでは、石と間違えることも多いそうです。
日本あちこちに生息しているようです。
来年は【申年】ですから、モンキーフィッシュの写真で、
年賀状に???いかがですか?
じ~とみていると可愛い魚ですから、
見に来てくださいね。
★12月20日日曜日は、第3日曜日ですから
【えのすいECOデー】です。
11時00分~12時00分は、《ビーチクリーン》ですよ。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
えのすいECO親善大使 DJ・HAGGY