
皆さん~お元気ですか?
今度の15日日曜日は、第三日曜日です。
【えのすいECOデー】になります。
ビーチクリーン、えのすいECO親善大使DJ・HAGGY参加しますよ。
ご協力お願いいたします。
今回は【えのすいecoの活動】について、
企画チーム 北田 貢(きただ みつぎ)さんにお話を伺いました。
このたび、新江ノ島水族館で行っている【えのすいecoの活動】が、
【国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)認定連携事業(第7弾)】に認定されました。
水族館で初めてになります。
えのすいecoの取り組みの、どの活動が認定されたのかというと、
えのすいecoデーのビーチクリーン、ビーチコーミング、中学生高校生による水槽コンテストなどです。
私、えのすいECO親善大使ですので。
えのすいecoデーでの、ビーチクリーーンで頑張っています。
毎回、たばこの吸い殻を中心に拾っています。
1時間で、だいたい500くらいの煙草の吸い殻を拾っています。
ビーチクリーンしているときも、
ゴミをそのままにして帰る人もいますね。
幼いお子さんも一生懸命にビーチクリーンしている前でも
そのままにしていく人も多いですね。
残念です!!!
★11月15日日曜日は、【えのすいecoデー】ですよ。
ご来場お待ちしております。
えのすいECO親善大使 DJ・HAGGY