
皆さん~お元気ですか?
もうすぐ6月で、子供達はそろそろ【夏休み】の計画などを
少しずつ考えていく時期ではないでしょうか?
新江ノ島水族館に行くことも計画に入れてほしいですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回は、展示飼育部 魚類チーム 岩崎 猛朗(たけろう)さんに
【コブダイ】について伺いました。
顔に特徴がありますよ。
頭の部分は、大きいのは(オス)脂肪のかたまりだそうです。
岩礁水槽にいます。
相模湾大水槽にもいるようです。
このコブダイは、性転換する魚だということです。びっくり!!!
一番大きい身体のがメスで、それがオスになるのだそうです。
オス同士戦います。
メスはベラの顔に似ていますね。
あと。。。ひつじの顔に似ているのも特徴ですね。
そのコブダイが水槽から見えなくなったという事件があったようです。
擬岩の中に隠れていて、裏から餌を与えていて、お腹が減っていたのかな?
餌を表で与えて、表に現れるようになったそうです。
ストレスとかがあるのかな?
本当にいろいろな種類の魚が多いですね。
まだまだ見立たないけど、楽しいエピソードに魚が多いのには、」びっくりしましたね。
是非、見つけに新江ノ島水族館に来てくださいね。
お待ちしております。
えのすいECO親善大使 DJ・HAGGY