えのすい presents LIFE OF AQUARIUM - Fm yokohama 84.7

縁起のいい生き物たち (1月8日放送)

Photo_5

まだお正月気分でしょうか?成人の日の3連休までは
どうしてもお正月気分ですかね。
新江ノ島水族館の生き物たちには、何もわからないでしょうね!!
 
さあ~今回は、新江ノ島水族館 展示飼育部 魚類チーム 角張(かくばり)ちひろさんに
新年に相応しく、自然界に生息する縁起の良い魚や動物についてお話を伺いました。
角張さんは、昨年の4月に新江ノ島水族館に入社しましたので、まだ1年たっていないのですね。
クラゲ担当ですよ。

Photo_2
縁起の良いというと
亀・・・ウミガメ、鯛、タツノオトシゴ、ぶり、などなどありますよね。

Photo_3

Photo_4

Photo_7

ウミガメも縁起の良い生き物ですから、

2階のショップで販売している「カメロンパン」「ウミガメロンパン」も縁起が良い食べ物になります。
是非、お買い上げしていただき、じっくりと召しあがりください。
 

Photo_8

ペンギンプール前の「1月のテーマ水槽」は、
なんと「紅白で彩る新春水槽」ですよ~。
紅白の縁起の良い生き物たちが展示されています。
伊勢えび、ソードテール、アルビノスッポン他です。
是非、見に来てじっくりご覧くださいね。
えのすいで、気持ちの良い1年のスタートしてくださいね。
やはり紅白は良いですよね。

Event0102200000002_2

Event0102200000013_2
えのすいに展示されていませんが、
昔から「白へび」も縁起が良いと言われていますね。
日本には、いろいろと縁起の良い生き物がたくさんいますね。
地方によってもいろいろいます。
 
それにしても
角張さんという名字も、たいへん珍しいです。
DJ・HAGGYは、初めてのお名前でびっくりしています。
なんだか、縁起が良くなった感じです。
 
縁起の良い生き物をみにきてくださいね。
お待ちしております。
 
えのすいECO親善大使 DJ・HAGGY

top