
みなさん~お元気ですか?
風邪ひいていませんか?
新年になり、新年会などで疲れていませんか?
DJ・HAGGYは、そういう時こそ!えのすいに行き、かわいい生き物たちに会いに行きますよ。
元気になります~。
今回は、展示飼育部 魚類チーム 唐亀 正直(からかめ まさなお)さんに、
相模湾、冬の磯場に現れる【ダンゴウオ】の生態に伺いました。
ダンゴウオは、たいへん可愛い魚です。
大きさは1~3センチメートルで、色は赤、緑、黄色などなどなんです。
平べったい海草の上にいるようです。
泳ぎ方も、のんびりと可愛いようです。癒し系ですね。
小さなエビなど甲殻類を食べるようです。
ダンゴウオの赤ちゃんも可愛いですよ。
2ミリくらいの大きさで、オタマジャクシのようですね。
赤と白の模様があります。
相模湾でも見ることができます。
丸くて、小さくて可愛いので、ダイバーの皆さんには大人気です。
(^v^)顔をみていると、何とも言えないかわいい顔しています。
お腹の部分に吸盤があり、海草類などにつかまっている?ような感じです。
えのすいでは、タッチプールコーナーに
【ダンゴウオ】がいますよ。
行った時は、吸盤で、水槽のガラスにへばりついていましたね。
みにいってくださいね。
新江ノ島水族館2階には、なんと!!!
【ダンゴウオ】のガチャガチャがありましたよ!!!
一回200円でした。
いろいろな色のがあったので、夢中になりましたが。
何回やっても、緑と赤ばかりでした。
黄色もねらっていたのですが。。。。駄目でしたよ。笑。
【ダンゴウオ】の、ガチャガチャにはまってしまいました。
えのすい行ったら、是非やってみてください。
楽しいですよ。
ガチャガチャのコーナーとなりの、オーシャンカフェでは、
1月いっぱい、【おめで鯛サンデー】を販売中ですよ。
「バニラソフトクリーム」に「黒みつ」と「きな粉」をかけ、
「ミニ鯛焼き」を丸ごとトッピングです。
DJ・HAGGYオススメです。
460円です。
お召し上がりくださいね。
えのすいECO親善大使 DJ・HAGGYでした。