
皆さん〜お元気ですか?
えのすいECO親善大使DJ・HAGGYです。
もうすぐ11月ですね!
【ナイトアクアリウム】も、あと約1カ月ですよ〜。
まだの方は、ご来場おまちしております。
今回は、《繋がる命、イルカの繁殖、出産について》展示飼育部 海獣類チーム
リーダー 奥山 康治(やすはる)さんに伺います。
えのすいでは、先月嬉しいニュースがありました。
9月29日月曜日午前8時49分に、バンドウイルカの【ミュー】が出産、元気な赤
ちゃんが誕生しました。
今回誕生しました赤ちゃんイルカのお父さんは、旧・江ノ島水族館で生まれた、日本
初の飼育下三世のバンドウイルカ【パル】で、赤ちゃんイルカは飼育下四世になります。
今回出産した【ミュー】との間に、2008年に【ピック】(メス・飼育下四世)も
誕生していますよ。
イルカは約10カ月の妊娠時期をへて、出産するようです。
生まれて1年〜1年半は、お母さんの母乳で育ちます。
赤ちゃんが小さい時は、メスの集団の中で育つようです。
メスの集団は、家族のような存在でもあります。
そして、まだ赤ちゃんを産んだことのないイルカにとっては、
子育ての練習にもなるようです。
4〜6歳になると大人とみなされます。
ミューと赤ちゃんイルカは、ブリーディングプール(イルカショースタジアム メイ
ンプール横)で元気に泳いでいますよ。
じっくり見ていましたが。。。。。なかなか赤ちゃんを見つけることできませんでし
たが
一回だけ目の前を通過しました。
新しい命の誕生を、暖かく見守っていきましょう。
DJ・HAGGY