【ごとうさんと私】 ・英語の授業中、busy(ビジー)の発音を「ばっすぃ~」と自信満々に言ったごとうさん。 30年経った今でもばっすぃ~と呼ばれている。 ・小、中学校の同級生のごとうくん。肺活量チャン...
<裏側を覗いてみたら> ★上司、夫、子ども、彼・彼女・・・・人には表の顔と裏の顔があるもの。 ★トンネル掘削の工事現場、飛行場の整備エリア、 パン屋さんの一日の業務を覗いて、初めて知った裏側の大変さ。...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「割り切って行こう!」 実にバリエーション豊かな 割り切っていること&割り切れないことが届きました。 家族や仕事仲間でも近しい人に対しては・・・ わがままなふるまい...
【隣の町を褒めよう】 ・となりの愛川町が素敵。標識や公共の手入れに町を愛する気持ちがあふれている。 ・隣の中井町。なんかいいまちって横断幕がほっこりする。 ・となりの熱海を褒めたい。あれだけ坂ばかりの...
<靴の話> ※足が大きい、小さいので似合う靴を選ぶのが大変、、 っていう方が結構いらっしゃいました。 ★自分へのご褒美に買った10万円のフェラガモの革靴 ★父の形見の革靴をずっと履き続けている ★「ド...
おはようJAPAAAAAN!!!! 気になったニュース・話題を光邦の目線で掘り下げ、 みんなで一緒に、様々な問題・テーマを考えていくコーナー「光邦EYE’S」! 今朝のテーマは・・・ 「靴の話」 「素...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「素晴らしき我が家の多様性」 食にはじまり、寝る時間、起きる時間、 部屋の温度、リビングでの過ごし方など 生活の中にある多様性がたくさん届きました。 みんな違ってみ...
【輝く!ゴールデンウィーク地味な予定大賞】 ・GWは普段できなかったことをして終わりそう(銀行のパスワード変更、頭痛薬を病院に貰いに行くなど) ・フリクションボールペンで書いたメモが車内の熱で書いてあ...
<最近、使うようになった言葉> ★エビデンス、コンプライアンス、イシュー、シェアを 始めとする言葉は、ここ数年の間に一気に広がってきました。 ★日常生活での言葉 「〇〇致しました」などの尊敬・丁寧語を...
今日の光邦EYESのテーマは・・・ 「あなたの周りの不思議なルール」 割合 焼肉:焼き鳥 ⇒ 4:6 焼き鳥やや優勢でした。 焼肉派の声は 「贅沢」「特別感」「育てる楽しみ」といったおすすめポイント。...