
水曜ルームの住人は、フィロソフィーのダンス!
今週は、奥津マリリ&十束おとはコンビでお届け!
リモートでお送りしました。
人間観察、うどん打ち、塩ラーメン、アクセサリー作り、、
などなど、いろんな自由研究がありましたね〜〜
「深夜は人を狂わせる」というおとはすの名言も!笑
たくさんのメール、ありがとうございました♪
スティーヴン・スピルバーグ先生のお言葉「僕は年齢を重ねても、決して年を取らない。それがハングリー精神を維持する秘訣だ。」
フィロのス的解釈→<<何歳になってもオタクをしたっていいじゃない!フィロソフィーのダンスがいれば、いつでもハングリー精神、明るくいられるわ>>
年齢など関係ない!心はいつでも若くいられる!
一生フィロのスオタクでいましょう!
江戸国乱さんから
「美容院を時代劇口調で予約しちゃって、行くのが恥ずかしいです」
マーベラスおとは先生のお言葉<恥を克服する力で一番いいのは、みなとみらいの母を心に飼うことよ。キャンセルしないで、「たのもう!」っていう言って入ろう>
みなとみらいの母を心に飼う...!!!
元気になれるかも!?笑
今回のおとはすからの置き土産は
『夏の思い出をあいうえお作文に、してちょ♡』
な 夏も終わりますね
つ 月が綺麗ですね
の 脳をとろけさせる
お 奥津さんのシルキーボイス
も もう聴いてくれましたか?
い いい曲ができました
で ディブルスタンダード!
な 夏も終わるね...
つ 付き合ってもう3年経つのかな
の のんびりやさんなあなたに
お 教えてあげたい
も もう早く追いかけてよ
い いや〜いかないで..!
で 出会えてよかったって言って♡
マリちゃん、上手!!♪
来週のふぃろらじもおたのしみに!