
YOKOHAMA RADIO APARTMENT
木曜ルームの住人は
家の裏でマンボウが死んでるPのタカハシヨウ小説「人間の分際で悩むな 超能力者に放課後を捧ぐ」発売中!
アルバム「壊れた世界で花を抱く」発売中!
漫画「クワガタにチョップしたらタイムスリップした」
「月刊少年シリウス」とニコニコ静画で連載中!
4/22(火)単行本第1巻発売! 4/22(火)「浮かれバケモノの朗らかな破綻」単行本2巻発売!
詳しくはoffisical siteへ!
今夜は久しぶりにゲストが登場!
いや、ゲストと言うより知り合いが登場!
メンバー3人のうち高校時代の友人が2人も在籍!
aizeriasが来てくれました。
写真左から
福永健人さん(Vo.Gt)
タカハシヨウ(笑顔)
渡辺啓太郎さん(Ba)
松田頌平さん(Dr)
福永さんと渡辺さんとは以前からの知り合い。
ちなみに渡辺さんはタカハシヨウのバンド「ポニー」のメンバー
ケンタウロス。
松田さんとははじめまして、ということでしたが
もうほんと、軽音部の部室みたいな感じでお届けしました。
なんか、言いたいことを言いたいタイミングで話すという
ラジオの常識を覆すような放送でしたね…。
みなさん、いかがでしたか?
今日もたくさん曲をお届けしましたが
aireziasのこと、めちゃくちゃ気になった!
いや、ほんのり気になった!
そんな人にぜひ見ていただきたいLiveがあるのです。
airezias oneman Live「メビウスの虹」
日程 :3月21日(祝)
場所 :Zher the ZOO YOYOGI
時間 :開場 / 開演 19:30 / 20:00
このワンマンのために力を注いできたと断言していましたが
強い思いを持って、この日を迎えるairezias。
aireziasの歴史に残るであろうこの日を
みんなで見つめようではありませんか!
チケット等詳しくは
http://airezias.com/
そしてこのコーナーにも強制参加
「DJ YOOのチョコレートBONBON」
スペシャルゲストDJ
きのこ界からの使者
あと渡辺さんと福永さん。
初めての試みをさせてしまいましたが、
きのこ界からの使者の人しか記憶に残りませんでした。
来週はDJ YOOひとりでがんばります。
DJ YOOの、あの低音ボイスで言って欲しい言葉…
DJ YOOの、あの魅惑のバリトンボイスで美しく彩られるフレーズ…
恥ずかしいけど、DJ YOOにだけ読みあげて欲しい愛のポエム…
・こんな感じで読んで!
・私の名前呼んで!
・メロメロにして!
というリクエストフレーズを大募集です。
来週も、BONBON
!
「マンボウ大喜利」
今週のお題はゲストのみなさんを巻き込んで
「aizeriasの趣味とは!?」
今日もたくさんのつぶやきありがとうございました!
aireziasのみなさんも
『よくこんなに思いつくなー』と感心してくれていました。
来週もぜひご参加ください!
マンボウ大喜利専用ハッシュタグ
♯マンボウ大喜利
そしてボカロについてじっくり話す
「ボカロ界の毛穴まで見せます」
今週はゲスト回!
ゲストのaireziasと音楽についてたっぷり語りました。
高校時代から、音楽性は対局にいたというタカハシヨウとairezias。
タカハシヨウ曰く
「aireziasの音楽は、雨の日にしっぽり聴きたい」
以前は音楽を作ることが好きで、Liveは二の次だったのが
今はLiveが楽しくてしょうがない!という最近のairezias。
そのことが、Liveにも音源にも表れていて
よりRock色、勢いが強い音になっています。
aireziasは、何度かメンバーチェンジを繰り返していて、
オリジナルメンバーは福永さんのみ。
ドラムは5、6人も変わっているんです。
今日来てくれた松田さんの音は、まだ音源化されていません!
ちなみに前ドラマーのクリハラさんは“幾何学模様”で
現ドラマーの松田さんは“風景”
なんだかとてもROCKなお言葉ですね。
そんなzirezias
ぜひ、Liveで見なければ!
airezias oneman Live「メビウスの虹」
日程 :3月21日(祝)
場所 :Zher the ZOO YOYOGI
aireziasのみなさん、今日はありがとうございました!
また来てください!
さて来週の家の中で生きてるラジオ
メッセージテーマは
「読書感想文大会」
そうです。
先日発売された裏マンPの小説
「人間の分際で悩むな 超能力者に放課後を捧ぐ」
の読書感想文を大募集!
読んだ人は、ぜひその感動を
読んでいない人は、ぜひそのエア感動を
じゃんじゃん送って来てください!
来週もおもしろメッセージには ビックリ!マンボウシールプレゼント!
メールアドレスは ura@fmyokohama.co.jp
FAX 045-224-1019
それでは「家の中で生きてるラジオ」
来週もお楽しみに