
現在発売中の「横浜ウォーカー 6月号」では初夏の涼&開運ハイキングと題して神奈川の海や山、そして湖を楽しむ特集が掲載されています。
そこで今日は、山北町育委員会 生涯学習課から清水翼さん、定住対策課の中田あゆ美さんをお迎えし、来月に丹沢湖で開かれるイベントや山北町の魅力をご紹介いただきました!
(横浜ウォーカー 6月号 46~47ページに掲載)
丹沢湖といえば、ハイキングやキャンプだけではなく、釣りやロードバイクを楽しめるスポットとして有名ですが、今日の番組でご紹介いただいたのは、7月14日に行われる「カヌーマラソンIN丹沢湖」です!!
今年で19回を迎えるこのイベントですが、カヌーやスタンドアップパドルボード(SUP)を持っている方を対象としたレースイベントで、10㎞と5㎞のコースでプロレベルの方から趣味で楽しむ方、小学生、中高生など様々なレベルに応じたレースが行われます。
毎年参加した方からは好評のこのイベントですが、上位の方には山北名産の足柄茶をはじめ山北町にちなんだ賞品が用意されているそう。
去年の大会の様子です。
(写真提供 清水さん)
「カヌーマラソンIN丹沢湖」は現在も大会エントリー募集中です!
締め切りは来週20日(木)の23:59までになっています。
カヌーやサップを持っている方は参加してみてはいかがでしょうか!!
丹沢湖周辺でハイキングやキャンプを楽しむだけにとどまらず、山北町では「移住セミナー」や「やまきた体験ツアー」、「空き家見学ツアー」が定期的に開催されています。
10月には廃校になった小学校の校舎を利用した婚活イベント「やまきたLove婚」が開催される予定です。
各イベントの詳細は今後、コチラのページにアップされるそう。
田舎暮らしに興味のある方はぜひ体験してみてください。
ホズミンが広げているのが去年のカヌーマラソンのバンダナ、衛藤さんが着ているのが大会Tシャツです。名産の足柄茶も手にしています。
[第19回 カヌーマラソンIN丹沢湖]
7月14日(日)開催
開会9:00、スタート10:00
大会エントリーは6月20日(木)の23:59まで、コチラのページにて受付中です。
公式ホームページはコチラ、各競技やルールが書かれた大会概要はコチラ(PDFで開きます)
「横浜ウォーカー2019年6月号」は現在発売中です。
天皇陛下が登られた名山や開運スポット、名水百選&絶景湖畔をめぐる初夏の涼&開運ハイキング」特集、
初めての野菜特集!「トマトでキレイになる!」
日本酒・パンケーキ・夜カフェからディープな裏横も「新しい横浜駅で使える11のテクニック」特集
静かにめぐるベストシーズン「新緑の京都ひとり旅」特集など
書店・コンビニなどでお買い求めください!
表紙は指原莉乃さんが登場。
◆最新情報が随時アップされている【横浜ウォーカー】のWEBサイトはコチラ