
暑い暑い夏をいかがお過ごしでしょうか?リニューアルしたヨコハマウォーカーラジオですが、浜さんに続いて4代目アシスタントが今晩登場しました。
関東学院大学 社会連携センター 衞藤 由佳(えとう ゆか)さんです。
「初めまして!関東学院大学 社会連携センターの衞藤です。 大分県出身で昨年、神奈川に引っ越してきました。 趣味は旅行、美味しいものを食べることです。
これからアシスタントとして穂積さん、ゲストの皆さま、 スタッフの皆さまと一緒にラジオを盛り上げていければと思います。 精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。」
浜さんと衞藤さんは横浜ウォーカーの発売に合わせ2か月交代で番組を担当して頂きます。皆様よろしくお願いいたします!
----------------------------------------------------------------------------
そして、おととい19日には「横浜ウォーカー2018 夏号」が発売されました!! もうお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 表紙はもちろん神奈川出身の川栄李奈さん。もうおなじみの”カッコいい”ポーズも決まっています。
横浜ウォーカー最新号のご紹介といえばもちろん山本篤史編集長の登場です!!
今回の特集記事は「昼も!夜も!楽しい夏の遊び方」と題して県内の最新施設を中心に紹介しています。 スタジオからすぐ近くのみなとみらいに新しくできたスポーツクラブや鶴見に出来たイチゴ狩りが年中楽しめるテーマパークなど今後番組で取り上げるかも?
やっぱり夏といえば外せない「かき氷&ひんやりスイーツ」特集も充実しています。インスタ映えするものや、去年あたりからじわじわブームのほうじ茶を使ったもの、台湾はじめアジアンスイーツを使ったものなど、記事を読んでいるだけでもちょっとだけ涼しくなれる特集になっています。
そして横浜ウォーカー本誌だけではなく、ムック本も好評発売中です!!
まずは「神奈川・伊豆の漁港めし」。前号でも特集のあった漁港めし特集ですが最新情報が一冊にまとまり発売中です。神奈川・伊豆の漁港&周辺で、うまい魚料理を食べよう♪
もう一冊は「横浜・神奈川のおいしい店を厳選!LOVEカレー」。 横浜ウォーカー初のカレー特集本です!!
スタジオでもそれぞれの好きなカレーの話で持ち切り。夏といえばこれ~とため息が入り混じってこだわりを話していましたね。 もう定番のインドやタイのカレーだけではなく、レストランのものや食堂で出るような大衆カレー、ボリューミーなカツカレー、野菜をふんだんに使ったカレーなどバリエーションたくさんの神奈川のカレーバイブルです。こちらも大好評発売中!! 衞藤さんが持っているのが「LOVEカレー」、ホズミンが持っているのが「横浜ウォーカー夏号」です。スタジオ内の写真って久しぶりかも・・・
「横浜ウォーカー2018夏号」は現在発売中です。神奈川県内の最新夏スポットが盛りだくさんの「昼も!夜も!楽しい夏の遊び方」特集、暑い夏だからこそ食べたくなる「かき氷&ひんやりスイーツ」、自分で一点ものを手作り「大人の自由研究」特集などが掲載されています!
書店・コンビニなどでお買い求めください!
表紙は川栄李奈さんです。
◆最新情報が随時アップされている【横浜ウォーカー】のWEBサイトはコチラ。