
今日から3連休ですが、場所によっては40℃に届きそうな猛暑です。みなさま熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
さて、そんな熱い夜にぴったりな方をゲストにお迎えしました。 キリンビール横浜工場 総務広報担当の籠倉啓子さんです。
籠倉さんは3年前にもご出演いただいて、2度目のご登場です。
横浜ウォーカー初夏号でも「キリン一番搾り 横浜づくり」の飲めるお店特集が掲載されています。
以前、編集長がいらした時や、石川さん最後の回で重慶飯店の斉藤さんをお迎えした回でもそのことに触れて、ホズミンが横浜づくりを絶賛していましたね。
番組前半では工場見学のお話。 横浜工場では「キリン一番搾り おいしさの秘密発見ツアー」が毎日開催されています(月曜の休館日除く)。ツアーとセットの試飲のお話になった時にはホズミンの「こぉ~れがおいしいんだぁ!! 」と魂の叫びも聞けました。お酒の話になるといつにも増してテンション上がりがちのホズミンですが、ここまで渾身の一言はなかなかなかった気が・・・偶然にも浜さんも近々工場見学に行くそうです。
「キリン一番搾り おいしさの秘密発見ツアー」の詳細はコチラ
日中の工場見学は難しいという方のために毎月第3水曜の夕方18時30分から始まる「大人の夜の工場見学」というツアーもあります!! ただし、大人気ツアーでネットで募集開始して2~3分で満席になってしまうとのこと。直近では8月22日開催分の予約が7月20日10時から始まるそう。
番組後半ではいよいよ「キリン一番搾り 横浜づくり」のお話。毎年楽しみにしているホズミンですが、籠倉さんのコンセプト説明にうなずきつつ熱弁をふるっていました。今日はいつにも増して熱い・・・もう間もなく量販店では完売になってしまいそうな状況だそうです。見かけた方はゲットして暑い夏の晩酌にお楽しみください。
エンディングでもちょこっとだけ触れましたが、今月25日まで横浜赤レンガ倉庫でキリン130年の歴史と文化に触れる「#カンパイ展」が開催中です。期間中の来場者数が1万人を突破したそうです。とにかくインスタ映えするそうですよ。詳細はコチラ。
来週はもう一人の関東学院のアシスタントさんが初登場です。こちらもお楽しみに!
また、来週木曜19日 には横浜ウォーカーの最新号も発売になります。
暑い夏を乗り切るお供に、ぜひお楽しみに!!